| 東北大学艮陵同窓会関東連合会会則 | 
    
    
      | 昭和33年11月25日施行,平成20年9月20日改正 | 
    
    
       | 
       | 
       | 
    
      | 第1条 | 
      本会は、東北大学艮陵同窓会関東連合会と称する。 | 
    
    
      | 第2条 | 
      本会は、東北大学艮陵同窓会と連携を緊密にすると共に、会員の情報交換、相互扶助、親睦などを行い学識の向上を図ることを目的とする。 | 
    
    
      | 第3条 | 
      本会は、次の事業を行う。 | 
    
    
       | 
      1. | 
      毎年総会を開く。春季総会は毎年1回東京で開催する。各支部の要望がある場合は、秋季総会を開くことが出来る。その際、次期秋季総会開 
催地は総会で決定する。 | 
    
    
       | 
      2. | 
      関東艮陵だよりの発行。 | 
    
    
       | 
      3. | 
      本会のホームページの作成、更新、維持。 | 
    
    
       | 
      4. | 
      その他、本会の必要と認めた事項。 | 
    
    
      | 第4条 | 
      本会に役員をおく。 会長      1名 副会長     1名 会計      1名 | 
    
		
      | 第5条 | 
      会長は役員の互選によって選出し、総会で決定する。役員の任期は2年とし、再任を妨げない。 | 
    
    
      | 第6条 | 
      本会の経費は、会費及び寄付金をもってこれに充てる。会費は年額3,000円とし、毎年これを収納する。但し、満80歳を超えた会員は申請により会費を免除することが出来る。 | 
    
   
 		
			| 第7条 | 
			会則変更の必要が生じたときには、総会の議決を経て、これを行わなければならない。 | 
		
		
		
		
      | 附 則1. | 
      本会に加入する地区は、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟、山梨、静岡の1都10県である。 | 
    
    
      |    2. | 
      本会の事務所は下記におく。 | 
    
    
      | 〒136-0075 東京都江東区新砂3-3-53 アルカナール南砂2F-C 清澤源弘方とする。 | 
    
		
      |    3. | 
      会の役員は次の会員とする。(平成30年) | 
		
		
       | 
      
	      会長   押田 茂實 〒162-0837 東京都新宿区納戸町21-205 
	      副会長  飯野 正光 〒114-0014 東京都北区田端3−25−17−401 
	      会計   清澤 源弘 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-41-2 | 
    
		
      |    4. | 
      本会は昭和33年11月1日に設立された。 | 
		
		
			 | 
      昭和33年11月25日施行、平成30年5月1日に改正。 | 
    
    
        |